忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    プロット修正♪

    勝手に喋りだしたキャラの話に合わせてプロットを若干修正。やってみると、先に自分で作った設定や場面を更に活かせる形になってる事に気付く。作ってるだけじゃわからない事や気付けない事を、書きながら小説世界に入り込む事によって気付ける。行き詰まってる時はプロットやシナリオに不備がある場合が多いから、それを小説世界の住人のキャラ達が教えてくれるのかも。

    拍手

    PR

    ありがとうございます!

    励みになります!
    11月13日13時に拍手を下さった方
    どうもありがとうございます!嬉しいです(≧▽≦)これからも頑張ります♪

    拍手

    双方向小説(?)

    主人公2人の視点から別々に同じお話を書くのも面白い^▽^
    『冷静と情熱の間』みたいに、片方の主人公は知りえない事をもう1人の方が語る。2つのお話で1つの物語になる。恋愛物が一番適してるかなぁ。ファンタジーなら敵同士のそれぞれの事情と想いを描いたら盛り上がりそう

    拍手

    ありがとうございます!

    励みになります!
    11月10日9時に拍手を下さった方
    11月10日19時に拍手を下さった方
    どうもありがとうございます!嬉しいです≧▽≦これからも頑張ります[[pict:heart]]

    拍手

    ドラマ『ガリレオ』

    先月から、敬愛する東野圭吾さんの作品『探偵ガリレオ』がドラマ化されている。たまに見るのだけど……不満点が山ほど[[pict:yellow6]]

    湯川の相方は原作通り草薙刑事にしてほしかった。誰ですか、内藤薫って?[[pict:yellow6]]どうしてミステリーに恋愛要素を持ち込むんだろう。恋愛絡ませなきゃ数字取れないんだろうか。湯川と内藤が恋愛関係になんかなったら最悪。原作の湯川はそういう人じゃない。毎週見ない最大の原因はこれ。
    草薙の後輩、弓削刑事も原作では勘のいい人だったのにドラマでは「この人必要?」って感じる。なんでこんなに変えられちゃったんだろう。

    東野さん、いいんですか[[pict:horori]]
    やっぱり小説を、特にミステリーをドラマ化は無理があるなぁ[[pict:yellow6]]

    拍手


    [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]