忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    キリリクスタート!

    もうすぐうちのサイト訪問者様が1000名に到達する!(≧▽≦)
    そこでついにキリリクを始める事にした♪記念すべき最初のキリ番は「1000」。リクエスト来るかなぁ・・・[[pict:yellow1]]

    拍手

    PR

    BGMを作ってみる♪

    自分の小説にBGMを作ってみたら面白いかも♪と思い立つ。でも小・中の9年間ピアノをやっていたのにコードとか一切わからない^^;
    シーンの中で頭に流れている音はあるから、それを手探りで音を探しピアノで再現して五線譜におたまじゃくしを書き込んでいく。ごく短くて音も少ない曲だけど一つ出来た♪
    作曲も面白い作業だと感じた♪
    作曲ソフトを探してみようかなぁ、なんて。

    拍手

    密室劇も面白そう!

    お話には場面転換が付き物だけど、場面転換を一切無くして一つの部屋や空間だけでお話を展開する密室劇なんてのも面白そうだなぁと思う。昔読んだマンガやゲームの中にそういうのがあって自分でも密室劇を書いてみたいと思ってる。マンガ『アウターゾーン』の『救命艇に死神がいる』や、旧スクウェアのゲーム『LIVE A LIVE』のSF編等など、場面転換は少ないのにどうしてこうもお話を盛り上げられるんだろうと憧れる。

    拍手

    創作意欲が沸き起こる時

    執筆や構想練るのは基本的に夜の静かな時間にしている。同じ静けさでも早朝と深夜の静けさって違う気がする。夜の方が色んなイメージ湧きやすいなぁ。同じ物を見ても夜に見る方が創作意欲が刺激されたりする。お話のネタが浮かぶのはたいてい夜。何でかはよくわからないけど。夜、温かいコーヒーや紅茶を片手にパソコンや大学ノートに向かう。集中力が段々高まっていく。至福の時^^

    拍手

    ネタメモ

    思いついたネタ[[pict:light]]
    コールドスリープ、方舟、管理者・・・うぅ〜ん、いけるかな。
    ネタばかり溜まってちっとも形に出来ないなぁ[[pict:yellow4]]

    拍手


    [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]