忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    蛇足的ライナーノーツ

    今日は終戦から61年ということで、平和をテーマにした詩をアップ。この詩の題材はイラク戦争で「エライ人」=某国大統領なのだが、どの時代、どの国にもあてはまる内容かなと思う。
    平和を願うものの、自分の生活を投げ打ってまでボランティア活動をしたりはできない・・・一民間人である私に出来ることと言えば、世界の片隅でこうして思いを綴ることくらいか・・・。

    拍手

    PR

    初めての相互リンク(>▽<)

    ひっそりと覗いていた憧れのサイト様と相互リンクさせて頂いた!嬉しい(>▽<)もっと作品数増やして質も上げていくぞぉ!!
    創作系サーチエンジンにも登録し始めた。もっと沢山の人に見てもらえるよう頑張らなくてわ[[pict:yellow24]]

    拍手

    脚本も作る。

    ストーリーの構想を練った後、書き始める前にその話の脚本を作ると場面を区切るのに有効だと聞いてなるほどなぁ、と思った。意識して場面転換しないとだらだらになりがちだもんなぁ…。今構想練ってる新作は脚本を取り入れてみようかな♪

    拍手

    HP小説更新♪

    やっとホムペに連載中の小説「機械仕掛けの天使」更新できたぁ[[pict:yellow16]]タグの勉強や本文のレイアウト研究に明け暮れてたからなぁ(汗)
    新作の構想にも着手しなくてわ!ネタがあるのは長編異世界ファンタジーに童話チックなもの・・これはショートサイズかなぁ。もう一つ近未来ファンタジーのネタも浮かんだ!これもショートサイズになりそうかな。頑張るぞぉ!

    拍手

    ホムペ以外でも。

    ホムペ以外にも、去年から某携帯電話会社のオフィシャル掲示板サイトで小説や散文詩の公開をしてる。そのサイトには上手い書き手さんが沢山いて凄く刺激受けられるし勉強になる。何人かで一つの作品をリレー形式で合作したり(このリレーはもう1年以上続いてる!まだ完結してないところが凄いf^^;)自作について書評をもらったり。やっぱり書いたものは他の人に読んでもらわないとね。励みになるし技術の向上にもなる。
    リレーを一緒にやってる人達や掲示板サイトで話した人達とは会ったこともないし本名すら知らなかったりするけど、実生活の友人同様に大切な仲間だと思える。

    拍手


    [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]