忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    長編ファンタジー小説更新&Web拍手御礼!

    更新から日が開いてしまいましたが、今回の更新は『誰がために陽光は射す』第36話です。
    第二部のこれまでは考え事してばかりでしたが、ようやく物語が動き始めます。
    アルバスにはこれから試練が待ち受けている、予定。

    Web拍手を頂きありがとうございます^^
    励みになります。
    これからも頑張りますのでよろしくお願いします^^

    拍手

    PR

    サイト移転完了&Web拍手御礼!

    相互リンクのサイト様には全て連絡したし、これで移転作業は完了かな。
    サーチサイトの変更は次回の更新時でいいとして、サーバーのサービス終了まであと1年ほどあるから、旧サイトはわざわざ消さなくてもいいかな。
    さて、移転の連絡にあたって相互サイト様を全て巡ったのですが、5年以上更新が止まっているサイト様が多くて淋しい限りです。ブログも止まっていたりで音信不通だと管理人様に連絡が行き届いたのか心配ですが、その時は仕方ないですね。

    Web拍手を頂きありがとうございます!
    とっても励みになります^^
    これからも頑張りますのでよろしくお願いします^^

    拍手

    蛇足的ライナーノーツ 短編小説『Self sacrifice』

    本日の更新は短編ファンタジー小説『Self sacrifice』です。
    タイトルの意味は「自己犠牲」です。以前に即興小説トレーニングで書いたものをリメイクしました。
    自分を投げ打って他の誰かを救う、それには相当の覚悟が必要です。そしてそれは切なく美しい物語となり得るでしょう。私自身、そういう覚悟を持った登場人物は好きです。しかし、そうやって救われた相手はその後幸せに生きていけるでしょうか。大切な人を自分のせいで亡くしてしまった、という罪の意識や悲しみに捕らわれてしまうのではないでしょうか。
    即興小説で書いた時には、制限時間15分という都合もあり「必ずお前を蘇らせる」と誓った所で終わっています。これをどうにかしたかった。今回のお話はファンタジーですが、魔法で簡単に生き返らせてめでたしめでたしにはしたくありません。けれど「蘇生術に失敗して主人公も死亡」なんて救いのない結末にもしたくない。「上手く行かなかったけどお前の分まで生きる」「私の中でお前は生きている」というのも何か違う。試行錯誤の末、屁理屈とも取れる理論を展開しどうにかハッピーエンドに締めくくりました。無理やりなのは承知の上……。もっと説得力のある書き方が出来ればなぁ……。両者の気持ちももっと掘り下げられれば……。精進します。


    拍手

    折本新刊刊行&Web拍手御礼!

    本日の更新は新作折本「掌小説語り~東洋妖奇譚~」です。
    鬼を題材にした和風のついのべ3編を加筆修正しました。和風なので久々の縦書きです。
    お楽しみ頂けたら幸いです。
    そろそろ連載物を更新したいと思いつつ、なかなか筆が進まない今日この頃orz

    Web拍手をありがとうございます!
    励みになります^^
    これからも頑張りますのでよろしくお願いします^^

    拍手

    10周年記念企画終了&Web拍手御礼!

    本日、サイト開設10周年記念特設ページを閉鎖しました。ありがとうございました。
    記念本へ予想外にたくさんのお申込みを頂けて喜んでいます。
    只今最終発送の準備中です。しばしお待ちくださいませ。
    これからもよろしくお願い致します。

    Web拍手を頂きありがとうございます!
    励みになります。これからも頑張りますのでよろしくお願いします。

    拍手


    [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]