忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    演劇集団キャラメルボックス2011スプリングツアー『夏への扉』 2回目

    24日に、演劇集団キャラメルボックスの公演『夏への扉』お昼の回を観に行ってきた♪

    1970年、ダニエル・デイビスは失意のどん底にいた。
    大学で機械工学を学んだダニエルは、親友と二人で会社を設立。ハイヤード・ガールと名付けたロボットの開発に成功した。が、婚約中の恋人と親友が仕組んだ罠に嵌められ、会社とロボットを奪われたのだ。ダニエルに残されたのは、飼い猫のピートだけ……。
    彼は裏切り者二人への復讐を誓うが、逆に捕らわれの身となり、コールドスリープの冷凍場に送られてしまう。そして、長い眠りから覚めた時、そこは30年後の、2000年だった!会社は?ロボットは?そして、愛猫ピートは?すべてを失ったダニエルは、起死回生の一手を打つ!

    信頼していた友・マイルズと恋人・ベルの裏切りに合い、失意の底から立ち上がって復讐を試みるも失敗。全てを失った状態から、立ち上がり走り抜ける畑中智行さん演ずるダニエルの姿に勇気と元気を貰えた
    2000年に目覚めたダニエルを支え助ける人々、ダニエルの心の支えとなっていたマイルズの(義理の)娘・リッキー。悲劇や絶望に打ちひしがれても、人は1人じゃないのだと教えてくれる

    心根からの悪人にはなりきれなかった感のあるマイルズに対し、ベルの徹底した悪女っぷりにぞぞっ
    興奮するダニエルに注射を打って眠らせる手際の良さ、理知的なマイルズすらも手玉に取る魔性ぶり、頭の回転の早さは自分の目的を果たすためと危機を回避するためだけに働き、自分に反発する者は猫であろうと容赦しない非道さetcetc
    ここまでの悪人は今までのキャラメルの舞台には存在しなかっただろうなと思う。ベルを演じた岡田さつきさん、お見事
    ダニエルから発明品のロボットに会社にと全てを奪ったベルだけど、2000年に再会した彼女はすっかり落ちぶれていた。悪人には相応の未来が待っているという展開も安心して観ていられる。

    ダニエルの愛猫・ピート。
    "尋常じゃなくデカイ猫(笑)"筒井俊作さんが演じるピートは、猫の着ぐるみやネコミミなんかを付けてるわけじゃないのだけど、巨大なボストンバッグから顔を出す仕草やベル達との闘争など、全ての所作が猫のそれっぽく見えて、愛らしく頼もしい素敵な猫だった

    1970年から2000年、そして再び1970年へと、舞台上の時間は複雑に進む。
    奪われた全てを取り戻すために、そして幼かったリッキーとの大切な約束を果たすために、諦めず走り続けたダニエルの姿に惹きつけられた
    信じていた人物に騙され失意のどん底にいたのに、それでも人を信じられるダニエルの強さに憧れるそんな彼の強さが、回りの心を動かし協力したいと思わせるのだと思った。

    喪失からの起死回生、困難に立ち向かう事、人を信じる心。今の状況に相応しい、生きるエネルギーを貰える舞台だった

    拍手

    PR

    ありがとうございます!

    お休み中にも関わらず拍手を頂きありがとうございます!

    3月20日1時に拍手を下さった方

    3月22日20時に拍手を下さった方
    3月22日22時に拍手を下さった方

    3月25日8時に拍手を下さった方

    どうもありがとうございます!嬉しいです≧▽≦頑張ります
    皆様からのエールが何よりの心の支えです。
    更新再開に向けてエネルギーをチャージしております。頑張りますので今後もよろしくお願い致します!

    拍手

    ありがとうございます!

    お休み中にも関わらずたくさんの拍手を頂きありがとうございます!

    3月15日19時に拍手を下さった方

    3月17日14時に拍手を下さった方

    3月18日1時に拍手を下さった方

    どうもありがとうございます!嬉しいです≧▽≦
    こんな時こそ心温まるお話を、と考えておりぼちぼち更新を再開する予定でいます。
    これからも頑張りますのでよろしくお願い致します!

    3月15日19時に拍手とコメント下さったネリムさん
    お気遣いありがとうございます。
    まだまだ安心できない状況が続きますが、頑張って乗り切りましょう。

    拍手

    怖かった……。

    小さな余震の続く千葉県です。
    私の住んでる辺りは埋立地なので、あちこちで道路が液状化しぐにゃぐにゃに隆起しています。

    地震発生時はバイト中でスーパーにいました。
    「あれ?揺れてる?」と思った瞬間大きな横揺れが!
    悲鳴を上げるお客さん、私達もどうしていいかわからず、窓や棚から離れるよう声をかけ揺れが収まるのを待ちました。
    が、収まる気配なく2度目の大きな揺れが発生!
    お酒のビンが棚から次々と落ち、危険なので店外へ避難するよう店長から指示が出ました。隣のレジで会計中だった年配女性の手を引き、駐車場へ避難、外へ出ても大きな横揺れを何度も感じました。
    水道管が破裂し水が溢れ、電柱がいくつか傾き、道路は液状化でぐにゃぐにゃ、見慣れた景色の一変した姿が怖かったです。しばらく手の震えが止まりませんでした。
    その後家に帰ってドアを開けると、何やらピーピーと電子音が!?
    「ガス漏れ!?」と慌てて部屋へ駆け込むと、冷蔵庫の扉が開けっ放しになって警告音が鳴っていただけでした( -o-)=з
    しかし冷蔵庫の扉を開く程の揺れ……恐さ倍増{{(>_<;)}}
    テレビをつけると私の周りよりもずっと悲惨な光景が……。
    頻繁に続く余震、テレビに映し出される被災地の光景、連絡のつかない家族、怖かったです。
    幸いな事に家族も友人も無事が確認できました。

    今日は朝から出勤、店には水や食料の買い出しにきた人達で大混雑、あっという間に空っぽになる棚。
    「完売」の札に落胆する人々。混雑してるにも関わらず活気の無い店内でした。

    断水してしまって水道が使えないので、隣の市にある旦那の実家にプチ避難してます。
    実家と家を行ったり来たりしてます。
    水が出ない事以外には何事も無いのが救いです。

    どうか一刻も早く収束しますように。
    安否のわからない方々が無事でありますように。
    頑張って乗り切りましょう。

    拍手

    無事です。

    まだ揺れていますね。
    私は無事に自宅にいます。
    家の中も大丈夫ですが、水道管が破裂し断水しています。復旧はいつになるんだろう……。
    昨日はサイト更新日でしたがそれ所ではなく……。

    皆様のご無事をお祈りしています。
    一日も早く収まりますように。

    拍手


    [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]