忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    バトルの臨場感

    戦闘シーンに臨場感を持たせるのって難しいなぁ……。魔法でバトルだと余計に……。頭の中の映像を文章にすると「何か違うッ!」って感じる。ロレウスの強さとか魔法でバトルのスピード感とか上手く出せないorz
    精進精進!

    拍手

    PR

    歌をモチーフにお話を。

    日本語の歌だとイメージが強すぎて、曲の内容そのままのお話になってしまうからあまりこういう事は無いんだけど、「この歌をモチーフにお話を書きたい!」と思った曲がある。井上陽水さんの『積荷のない船』。物悲しい歌詞と静寂を湛えた旋律がお気に入り
    父の影響で陽水さんの歌が好きでよく聴いてる[[pict:yellow1]]言葉と旋律と声の見事な融合[[pict:kirakira2]]
    陽水さんの歌は不思議な歌詞が多くて、そのものズバリではなくいろんなイメージを喚起させられる[[pict:yellow16]]このセンスは誰にも真似できないよなぁ……[[pict:kirakira2]]

    拍手

    自分の作品でお金を貰うなんて出来ない。

    昨日だったか一昨日だったか、「ゲーム小説のライターをしませんか?」といった内容のメールが来ていた。ちょっと興味が沸いたけど、「報酬」とか「作品をお金に…」などといった文を目にした瞬間、申し訳ないがメール削除。
    たくさんの人に自分の書いたものを読んでもらいたいと思う。感想を欲しいとも思う。だけどそれは全くの趣味でやっていることであって、自分の書いたものに対して「お金」って形の報酬は欲しくない。お金を頂ける程のものを書けているとも思えないし、趣味でやっている事に対してそんな大きな責任を背負う事は出来ない。
    読んで下さる方、感想を寄せて下さる方がいる事が何よりの報酬だし、皆様への責任は作品で返す。それが私の姿勢でありお金には換えられない情熱なんだ。

    拍手

    ネタメモ

    思いついたネタ[[pict:light]]
    仔猫の冒険、子どもから大人へ……もうちょっと練りこまないと形にならないな……。とりあえずストック。

    拍手

    昔の小説発見><

    レターケースを整理していたら昔書いたFF6の二次創作小説が出てきた。
    高校生の頃書いたものだったかな……とても読めたもんじゃないorz
    表現はまどろっこしいし、テンポも悪い。読点の位置もおかしくて読みづらいetcetc……。
    悪い所だらけだけど、好きなゲームのものだし何となく捨てられず再びケースの中へ。
    日の目を見る事はないけど、若気の至りの記念(?)に保存しておこう。

    拍手


    [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]