忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    英語の直訳と意味。

    英語で「blue rose」と言えば「不可能、有り得ないこと」、「Cry for the moon」で「ない物ねだり」、英語って直訳とは別の意味があったり、直訳から転じた意味を持つ文があって面白い。小説のネタにもなりそう。「Cry for-」で書いた事あるし。
    単語辞書の例文で載ってるけど、こういう文だけを集めた辞書ってないのかなぁ。

    拍手

    PR

    ありがとうございます!

    励みになります!

    1月19日9時に拍手を下さった方
    1月19日15時に拍手を下さった方

    1月20日21時に拍手を下さった方

    どうもありがとうございます!嬉しいです≧▽≦頑張りますハート
    皆様からのエールが何よりの心の支えです。これからも頑張りますのでよろしくお願い致します!

    拍手

    ありがとうございます!

    励みになります!
    1月18日16時に拍手を下さった方
    どうもありがとうございます!嬉しいです≧▽≦頑張りますハート
    沢山の拍手ありがとうございます!力湧いてきます!

    拍手

    ネタメモ

    思いついたネタおお!
    見知らぬ町、探し物、記憶、いけそう、かなメモメモメモ
    似たようなネタメモを繋げてお話にできそうかも。
    連載も続き書きたいし新たなお話も書きたいし、時間が足りないなぁ……。

    拍手

    『レイトン教授と最後の時間旅行』クリア!

    『レイトン教授と最後の時間旅行』ようやくクリア!
    大感動~号泣
    前作、前々作と印象の悪かったドン・ポールとチェルミー警部がなかなかいい役どころで、
    とくにレイトン先生との過去が明らかになったドン・ポールはおいしい役でかなり株が上がったキラキラ
    レイトン先生とは違った意味でいい男だったキラリ

    この先は真相に触れているので未プレイの方はご注意下さい

    拍手


    [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]