忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    更新間隔を変更します。

    この所忙しく、ゆっくりPCに向かう時間がなかなか取れず、隔週に更新するのが難しくなってしまいました。最近は時間に追われるように書いている事も多く、これでは楽しめないし何よりクオリティが下がってしまうので、今月から更新を月一回にし、第4木曜日を更新日とさせて頂きます。
    最近は投稿サイトの方が主流で個人サイトへ来る方も減っていますし、投稿サイトへ行く気は無いので、ならば尚更、自分のペースで納得いくものを書こうと思います。
    投稿サイトが主流でも、個人サイトを閉鎖する気は全くありませんので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    拍手

    PR

    本日の更新は異世界トリップファンタジー&Web拍手御礼!

    本日の更新は(すっかり日付は変わってますが、私はまだ寝ていないので更新は18日中ですなどと意味不明な言い訳をしてみる(^◇^;))仔猫が主役の異世界トリップファンタジー第5話です。
    まもなく始まる違法な競売をぶち壊そうと意気込むルイ、以前の主人の名を告げたアトゥナの悲しげな声。それぞれの想いを抱えて夜が始まります。
    楽しんで頂けたら幸いです。

    Web拍手を頂きありがとうございます(^^)
    とっても励みになっています。
    これからも楽しんで頂けるよう頑張りますので、ご愛顧のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

    拍手

    本日の更新は読切和風お伽話!&Web拍手御礼!

    本日の更新は和風お伽話『冬の精霊と吹雪の将軍』です。

    冬から春へ変わろうとしているにも関わらず、猛吹雪に見舞われる人間の世界。雪女郎という妖が冬の精霊戦士を従えて吹雪を起こしているという。戦士はなぜ雪女郎に従うのか。自ら剣を取り、冬の精霊の長は戦士達と共に人間の世界へ向かう。

    四季の精霊の和風お伽話第4弾です。四季が揃いました^^
    2月中に公開できて良かったです^^=3
    四季のお話の中で一番苦戦したお話でした^^; アイデアはすぐ浮かんだんですが、雪女郎の存在をどうするか悩みました。雪女郎を完全な悪者にするか、昔話にあるような悲しい存在にするか。春・夏・秋の3作と矛盾しないようにと、大まかなプロットを作りながらいろいろ迷った末に、ああいう形になりました。
    何と言うか、私らしい仕上がりだと思います^^;
    楽しんで頂けたら幸いです。

    Web拍手を頂きありがとうございます^^
    とっても励みになっています。
    今後も楽しんで頂けるよう頑張りますので、ご愛顧よろしくお願いしますm(_ _)m

    拍手

    今回の更新&Web拍手御礼!

    更新日から日が開いてしまいましたが、今回の更新は新作折本「掌小説語り~海洋幻想譚~」です。
    海を題材にしたファンタジックな掌編3編を収録。
    空の蒼、黄昏の色、月影を、映し揺らぐ水面に何を想う。
    楽しんで頂けたら幸いです。

    Web拍手を頂きありがとうございます。
    とっても励みになっています^^
    これからも楽しんで頂けるよう頑張りますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m 

    拍手

    本日の更新は短編ファンタジー!&Web拍手御礼!

    本日の更新は短編ファンタジー小説『亡国の騎士』です。
    ――革命に倒れた王国に仕えていた騎士が行方知れずの王女を探すべく密かに王国から逃げ出す。
    辿り着いた街で、騎士が見たものは――
    この作品、実はTwitterでの創作企画「空想の街 2014氷涼祭」参加作品のリメイクです。
    この企画、他の創作者様とのコラボありきの企画なのですが、街の設定をお借りして誰とも絡まず黙々と自分の物語を綴っていました(汗)
    けっこう気に入っている作品だったので、街の設定を書き直し台詞なども追加して加筆修正しました。
    楽しんで頂けたら幸いです。

    Web拍手を頂きありがとうございます。
    とっても励みになっています^^
    これからも楽しんで頂けるよう頑張りますのでご愛顧よろしくお願いします。

    拍手


    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]