忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    新作折本刊行!&Web拍手御礼!

    本日の更新は折本「掌小説語り~歴史挿話譚~二」です。
    時代小説っぽいツイノベ3本を加筆修正しました。
    なかなかいい雰囲気になっていると思います(〃▽〃)
    ネットプリント、PDFファイル配信と同時に行っておりますのでよろしくお願い致します。

    いつか本格的に時代小説を書いてみたいなぁなどと思ってもいます。
    実在の人物を題材にしたものは読む専門で^^;
    実際の歴史の中で「こんな人がいたかもしれない」といった架空の人物の人生を描いてみたいです。何を想い、どこを目指し生きたのか。現代の人間とはどこが同じで何が違うのか。
    文明や政治制度は違えど、根本的な所は変わらないのではないかと思っています。

    Web拍手をたくさん頂きありがとうございます!
    励みになります^^
    これからも頑張りますのでよろしくお願い致します。

    1/25 拍手とコメント下さったネリムさん
    『勇者の選択』プレイして頂きありがとうございます!
    楽しんで頂けて何よりです^^

    拍手

    PR

    今年最初の更新はノベルゲーム!

    遅ればせながら本年もよろしくお願い致します。

    今年最初の更新はノベルゲーム『勇者の選択』です。
    以前別のサービスを利用して作ったんですが、そのサイトが見られなくなってしまったのでPLiCyというサイトを見つけて新たに作成しました。
    魔王軍が侵攻する中、魔王を討つ勇者が神託によって選ばれて……という王道ファンタジーRPG風のノベルゲームです。
    王道を行くか逸れて行くか。王道を逸れるといっても斜め上を行くような選択肢はありませんが、逸れて行っても楽しめると思います。
    同じ場面でも、状況が違えば考える事や見えるものも違ってくるはずで、雰囲気が変わるようにと試行錯誤しました。

    凄く楽しかったのでまたアイデアが浮かんだら作りたいです。
    サウンドを入れられなかったので、次回はその辺りも考えたいですね。
    とはいえ、作曲の心得など無いのでフリー素材のサウンドをお借りする事になるでしょうが^^;

    拍手

    本年最後の更新は仮想大正浪漫譚『月光遊戯』第4話! 怪盗とパトロンの過去編

    早いもので今年も間もなく終わりますね。
    本年最後の更新は仮想大正浪漫譚『月光遊戯』の第4話です。
    怪盗とパトロンである貴族の青年との出逢いを描いた過去編となります。
    色々と書きたい事がとっ散らかった感がありますが^^;
    探偵との出会いはさらっと流しましたが、パトロンとの出会いは1話かけてがっつり書きました。
    怪盗とパトロンにとって、大事なのは過去。出逢った時に何があったのか、何を想って怪盗活動をしそれを支援するのか。対等なようで対等じゃない、でも絆や信頼は深い、そんな複雑な2人の関係性を描いてみました。
    対して怪盗と探偵にとって、大事なのは未来。事件を通して関わっていく2人がどう変わっていくのか、敵対しているようで理解したいと思っている、こちらも今後ますます複雑な関係になっていきます。
    パトロンと探偵は貴族同士として互いに顔と名前を知っている程度ですが、怪盗がそれぞれとどう関わっているのかを知った時、何を想いどう動くのか、こちらも今後書くのが楽しみな展開です。

    今年はサイト開設から10周年を迎えた節目の年でした。
    お祝いして下さった皆様、企画に参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!
    まだまだこれからも楽しんで書き続けて参りますので、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。

    拍手

    本日の更新&Web拍手御礼!

    今日の更新は恋愛ファンタジー小説『With all my heart』です。
    拙サイト10周年記念祭にてお題を募った所、「ツンデレ」というお題を投げて頂きました。
    ツンデレなキャラを登場人物にするならやはり恋愛ものだろうと思い悩みます。舞台を現代にしたら、私の筆力ではツンデレキャラは浮いてしまいそう。そこでツンデレという属性から魔法使いの女の子を主人公に、魔法学校を舞台にした恋愛ものにしようと決めました。そして思いついたのが、現実世界ではデジタルとアナログが比較され、「アナログや手作りは温もりがあっていい、機械製は温かみが無い」などと言われるのを、ファンタジー世界に置き換えたら「魔法で作ったものより手作りがいい」と言われるのかなと考えプロットを練りました。不器用で意地っ張りな魔法使いが手作りに挑戦する、そんな恋心が上手く描けているといいのですが。
    大事なのは過程であって、結果でも手段でもないのではないかと思います。

    Web拍手を頂きありがとうございます。
    とっても励みになっています。これからも頑張りますのでよろしくお願いします^^

    拍手

    本日の更新&Web拍手御礼!

    本日の更新は短編連載小説『祈りの届く場所~ある英雄譚の片隅で~』第7話です。
    いつにも増して何もしていない主人公の神父^^;
    まぁ、この作品はゲストキャラがメインで神父は聞き役なので、いいんです^^;
    そろそろ神父に降りた神託を実行しようかなぁとは考えてます。ここがメインですからねぇ。
    アイデアさえ浮かべばいつまででも書き続けられる話なので、メインの事件が終わっても続けたいとは思っています。
    今回のゲストキャラは聖職者の会合に参加した若き修道士。以前に別の修道士に神父がかけた言葉を活かしてみました。
    大きな事件は起こらないお話ですが、楽しんで頂けたら幸いです。

    Web拍手を頂きありがとうございます!
    とっても励みになっています。これからも頑張りますのでよろしくお願いします^^

    拍手


    [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]