忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    蛇足的ライナーノーツ&Web拍手御礼!

    本日の更新は散文詩『Given life』
    「与えられた命」とか「生かされている」とかいった考えが嫌いで、生まれる事も死ぬ事も自分の人生でありながら自分で決められないのは理不尽だなと思うのです。子供は親を選べませんが、親は子供を自分の思い通りに作り変える事が出来ますしね。母親の「生んでやった」「育ててやった」という発言は殺意が湧くほど嫌いです。これはそんな事を思いながら書いたものです。もうちょっと深い所までいってもよかったかな。
    私は自殺を否定はしません。かといって肯定も推奨もしませんしその手の願望もありませんが。本当に辛い時、最後の最後の手段として、選択肢の一つに残しておく事が出来ればいいと思います。

    Web拍手を頂きありがとうございます!
    励みになります^^
    これからも頑張りますのでよろしくお願いします!

    拍手

    PR

    ネタメモ(?)&Web拍手御礼

    思いついたネタ、というか設定。
    夜しかない世界。太陽が奪われたとかいうわけではなく、夜であることが通常の世界で、月と星が形を変え巡る事で時間や季節の変化を感じる世界……で、何しよう?(汗)
    自分のファンタジーを読み返してた時に、「太陽が西へ~」ってさらっと書いてて「ん? これいいのか?」ってなってそんな世界観を思いついた。けどそこでどんな物語が出来るかは全く浮かんでこない。いずれ使ってみたい世界観としてメモしておく。
    ハイファンタジーや異世界だからって現実の概念が存在しないとは限らない、とは思うけど、あんまり現実の概念をそのまま持ち込むのも考えものだよなぁ。

    Web拍手を頂きありがとうございます!
    これからも頑張りますのでよろしくお願いします^^

    拍手

    今日の更新!

    今日の更新は短編ファンタジー小説『英雄の像』です。
    もとはツイノベルとして書いたものを膨らませて短編に仕立てました。ツイノべを書いた時に、「この2人はもっとドラマがありそう」と思い練っていたものです。
    主人公は魔王討伐に旅立つ青年、ではなく親友である彼を見送らざるを得なかった青年。何故親友は1人で行ってしまったのか。主人公は2人の出会いを回想し、親友が抱えていた秘密を知る事に……。
    やはり魔王討伐に旅立つ人物には、試練や宿命を背負っていてほしいなぁなんて思います。

    拍手

    折本新刊データ刊行!&Web拍手御礼!

    本日の更新は折本の新刊です。
    魔女を題材にしたツイノベルから3編を選んで加筆修正しました。表紙絵はいつも通りのシェープアートです。
    3編とも毛色の違う作品を選んでみました。お楽しみ頂けたら幸いです^^
    ついのべ折本も14冊目になりました。まだまだ続けていきたいです。

    Web拍手を頂きありがとうございます!
    これからも頑張りますのでよろしくお願い致します^^

    拍手

    長編ファンタジー小説更新&Web拍手御礼!

    本日の更新は長編ファンタジー小説『誰がために陽光は射す』第34話です。
    魔力に目覚めたアルバス少年の旅が本格的に始まろうというところで、これからの旅が困難なものになるだろうことを暗示……できていればいいなぁ(° °)
    ワードの文字数カウントによれば8万文字を超え、今までで一番長い作品になっています。予定外の第二部が始まり膨らんでいくお話、考えたり書いていて楽しい作品です。

    Web拍手を頂きありがとうございます^^
    これからもコンスタントに、良い作品をかけるように頑張ってまいります!

    拍手


    [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]