忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    新作折本データ刊行!

    8月最初の更新はTwitter小説折本「掌小説語り~悪徒幻想譚~」です。
    魔王軍の視点から書いたついのべる3編を選んで加筆修正しました。
    サイト内書庫より、PDFファイルをDLし印刷してお楽しみ下さいませ。
    前作の「英雄幻想譚」とちょっと対になっていたりします。
    表紙の画像は前作のがけっこう気に入ってる画像なので使い回s……対にしてみました^^;
    白黒反転させただけです^^;左右も反転させた方が良かったかな^^;
    私がRPG風の話を書くと、勝敗の行方を問わず何故か勇者は報われない事が多いです^^;
    たまにはハッピーエンドな勇者を書いてあげたい^^;

    web拍手も頂きありがとうございます!
    とっても励みになります。今後もよろしくお願いします^^

    今月1日から始まりましたサイト開設10周年記念企画、ちらほら反応を頂けて喜んでおります。
    執筆から推敲、編集を完了しこれから製本・発送作業にかかりますので、今しばらくお待ちくださいませ。
    A5判、全20ページとなりました。まだまだご応募もお待ちしております。

    拍手

    PR

    本日の更新&サイト開設10周年に向けて。

    本日の更新は散文詩『或る王の恋の唄』です。
    叙事詩のような雰囲気を目指してみました。もっと韻を踏んだりリズムを整えたりしたかったんですが、力及ばずorz
    叙情詩ばかり書いていましたが、物語風な叙事詩も面白いですね。

    そして、まもなくサイト開設10周年を迎えます。
    8月1日に特設ページをアップする予定です。
    今年は前回のブログにも書いた通り、書下ろし短編小説でコピー本を作って無料でお届けします。
    需要なんて知りません^^;
    今月中に書き上げる予定だったんですが、押してますorz
    誠意執筆中ですので、よろしければお手に取ってやって下さいませ。

    Web拍手を頂きありがとうございます!
    すごく励みになります!
    これからも頑張りますのでよろしくお願いします^^

    拍手

    本日の更新は短編ファンタジー小説&サイト開設10周年にむけて。

    7月最初の更新は短編ファンタジー小説『聖なる願い』です。
    奇襲を受けた集落で唯一生き残った少年の物語。前半がDQ4の第5章を思い出させます^^;
    後半の展開は全然違いますが。
    お楽しみ頂けたら幸いです。

    そして、来月はサイト開設10周年を迎えます。
    今年は書下ろし短編でコピー本を作って希望者様に無料配布しようと考えています。
    コピー本を作るとはいえ、イベントに出るような気力体力財力は無いので郵便でお届けします。
    需要? 何ソレ美味シイノ?
    只今誠意執筆中です。

    拍手

    本日の更新はファンタジー掌編&Web拍手御礼!

    今月は3回更新出来ました^^
    本日の更新は掌編ファンタジー小説『夢幻の宴』。以前ついのべで書いたものを膨らませてみました。勢い勝負なところがあるお話なのでそれでも短いですが。
    こういう前半の情景を後半でひっくり返すのって書いていて面白いですね。もっと長めのお話でもこういう仕掛けをしてみたいと思います。

    Web拍手を頂きありがとうございます!
    とっても励みになります^^
    これからも楽しんで頂けるよう頑張りますのでよろしくお願いします^^


    拍手

    ミステリー風な今回の更新&Web拍手御礼!

    公開の更新は短編連作小説『月光遊戯』第3話です。今回は探偵視点。探偵の名前も公開しました。怪盗が名乗る名前は1つじゃないので、「誰?」ってならないよう地の文でも「怪盗」と表記してますが、探偵はそうじゃないので「上条」と表記しました。男爵家の人ですがあまり貴族っぽくない人に書きたいと考えてます。
    今回のエピソードはちょっとミステリー風にしてみました。怪盗のモデルはアルセーヌ・ルパンなので、彼のような謎解きをさせてみたかったのです。とはいえ、実際にはあんな短時間で真相を暴くのは不可能でしょうが;^_^A
    伏線の回収は果たして上手くいっているのやら(・・;) ツッコミ所満載ですが、深く考えちゃいけません;^_^A
    ミステリーは難しいですね;^_^A
    でも書いていてすごく楽しかったです(^^)

    Web拍手を頂きありがとうございます(^人^)
    とっても励みになります!これからも楽しんで頂けるよう頑張ります!

    拍手


    [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]