忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    ネタメモ

    思いついたネタ
    過去、概念、事故or事件……いけそう、かな

    拍手

    PR

    蛇足的ライナーノーツ

    日付変わっちゃったけど……。
    今回の更新はお題「身近な物で30」から『帽子』。
    このお題消化したのかなり久しぶりだなぁ(;^_^A
    身近な物をモチーフにお話を創り出すのって案外難しい。

    子供の頃の事なんてもう覚えてないし、私にも身近な友人にも子供はいないから、今回のお話は全くの想像。
    子供心ってこんな感じでいいんだろうか……。
    乳幼児の行動もわからないから、弟の年齢は設定しなかった。個人差もあるだろうけどね。

    アイデアが浮かんだのがちょっとあるから、またこのお題挑戦しよう♪

    拍手

    ネタメモ

    思いついたネタ
    放蕩王子、封印、儀式……いけそう、かな
    書く時間がもっとほしい><時間配分上手くやらないとなぁ。

    拍手

    蛇足的ライナーノーツ

    遅くなってしまったけれど、今回の更新は散文詩。
    素材サイト様の写真を見つめていて浮かんだもの。
    赤って情熱の色だったり信号とかの警告の色だったり、または赤い空を見て夕焼けだと思うか朝焼けだと思うか、
    心理状態によっても左右される。
    対義語を並べてみたけど、ネガティブな要素が先に来てるのは今の自分の心理状態かな……。
    答えはきっとある。道はきっと開ける。

    拍手

    書いてみたいネタ

    デザインベビーも創作のネタとして興味津々^^
    ガンダムとか『星界の紋章』シリーズのキャラもデザインベビーが多い。
    ちょこっと調べてみたら、本来持ち得る才能を最大限に引き出すのであって、アニメみたいに鳶が鷹どころか鳳凰を生むような事にはならないらしい。
    まぁそうだろうね。

    現実的には、遺伝的な病を取り除くのが本来の目的なんだとか。
    倫理や道徳的観点から批判も多い難しい問題らしいけど、それで救われる人がいるならいいんじゃないのかなぁ。そんな簡単な問題じゃないんだろうか。

    閑話休題。

    創作のモチーフとしては、そんな倫理的な問題も含めて興味深いものだと思う。

    拍手


    [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]