忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    ネットで調べ物中に……。

    思いついたネタに沿ってネットで調べ物をしてると、つい脱線していつの間にか全然関係ないページを見てたりする
    特にウィキペディアはその罠(?)が満載^^;
    調べ物は本でする方が無難かもしれない^^;

    拍手

    PR

    今日の更新

    今日の更新は短編『愛無き牙城』

    吸血鬼って好きだなぁ。
    やっぱり吸血鬼っていったら優雅で傲岸不遜っていうステレオタイプなイメージしか無い^^;
    そんな奴が誰かを愛して変わっていく、そんな姿を書きたかったお話。
    それと、「私は愛されてなんかいない」と思い込む少女に「そんな事は無い!」と気づかせる男っていう図。
    短編だとこういう展開の話多いかも……。

    タイトル決めに悩みサラの告白のタイミングに悩み、また勝手に喋り出すサラに翻弄されたり^^;
    難産だったけど書いてて楽しかった♪

    拍手

    どうしようかなぁ……。

    書きかけの長編ファンタジー、もうそろそろ一番書きたかったシーンに突入するんだけど、読み返してみて無性に序盤の方を書き直したくなってきた><
    キャラの視点がしょっちゅう入れ替わって読みづらいような気がする。それと、レイシェルがロレウスに心を開くまでが早すぎるんじゃないかと思った。初めて自分を助けてくれたロレウスは人間じゃないし信じてはいるけど、惹かれるにはもう少し時間をかけた方がいいなぁ。
    それにレイシェルの心情は伏せて進めた方がいいような気がする。視点がコロコロ変わると読みづらいし、目の動きや表情の変化だけで彼女の心の動きを出してみようか……。
    先へ進めるか修正するか……時間作って両方やりたい!

    拍手

    サイト更新再開

    3月11日の震災以来、中断していたサイトの更新を昨日から再開しました。

    私の住んでいる辺りも震災当日から2週間近く断水し、道路の液状化やら地盤沈下やらで未だに復旧作業が続いています。土砂で下水道が詰まったため水の使用を控えるように通達がされていて、今でも全く水を流せない地域もあるようです。
    地震の恐怖や断水によるストレス、テレビから流れる不安な情報、目の当たりにした品不足等など、震災に端を発する事から無関係なゴタゴタまでたくさんの事があり、少々精神的に参っておりました。
    創作に集中する事ができなくなり、意欲も低下して納得行く文章も書けなくなり、サイトの更新をお休みする事にしました。

    「こんな時こそ心温まるお話を書きたい」と思うものの、意気込めば意気込むほど空回りして考えがまとまらず、このまま二度と書けなくなるんじゃないかと不安にもなったり。
    無理に書く事を止めて、映画や本をたくさん観たり読んだりして刺激を受けてきました。

    そうして創作を1ヶ月以上お休みしていて、やっぱり私の居場所はここであり、私の生き甲斐なんだと思えるようになりました。
    お休み中にも関わらずたくさんのエールを下さった皆様にも、元気をもらいました。ありがとうございます。
    小説から更新再開する予定でしたが、書きかけの短編が予定外に長くなったため先に出来上がっていた詩をアップした次第です^^;
    調子が出てきた、かな。

    これからも楽しんで頑張ります。
    当サイトをよろしくお願い致しますm(_ _)m

    拍手

    今日の更新

    今日の更新は掌編『ある夜に。』
    Twitterのツィノベルのネタに思いついたんだけど、140字以内にまとまり切らなかったんでサイト用に作りなおしてみた。
    こういうぞわっとする後味のものって久々に書いた気がするなぁ。
    『世にも奇妙な物語』みたいな雰囲気を目指してみたけど、ちょっとぼかして書きすぎたかな……。
    意図してる内容が伝わってるかしら

    拍手


    [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]