忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    伝わる文章って……。

    小説を書く際には、「読みやすく、わかりやすい、伝わる文章を」と心がけているものの、どう書けば「伝わる」だろう?
    誤字脱字誤変換、語句の用法誤りが無い事はもちろん、難解な言い回しや難しい漢字を使わず、表記の統一(「事」と打つか「こと」と打つかなど。)、読点の位置等など、気を遣う事はたくさんある。文章作法に気をつければ「読みやすい文章」はクリアできる。でも「伝わる文章」は文章作法だけでは到達できない所にあると思う。場面の緊迫感や悲愴感、ほのぼのした雰囲気や穏やかな空気、映像の無い小説でどこまでそれらを伝えられるか、感じてもらえるか。自分のお話に入り込みすぎて、自分だけが空気を感じられても意味が無いけど、客観視するあまりに書く事を作業化してしまうと、心の入ってないお話になってつまらない。
    一筆入魂、ただし冷静に見る余裕を忘れずに。「伝わる文章」、まだ遠い頂……。日々是精進!

    拍手

    PR

    次の連載予定

    まだ『誰がため―』終わっていないけど[[pict:ase2]]
    次の長編連載は戦隊もの……の予定。長編はSF→ファンタジー→SF→ファンタジー……ってローテーションしようかな。
    今まで書いた事ないタイプのキャラを書きたいなぁ。特に女性キャラ。非現実的な個性強いキャラを書いてみたい。

    拍手

    山場を越えて……。

    『誰がため―』一つ山場を越えてしばらく淡々とした展開に……早く次の山場が書きたくてうずうずし始めてる[[pict:ase2]]
    いやいや、こういう次の展開への繋ぎのシーンも大事に書かないとね。

    拍手

    今日の更新

    今日の更新は連載『誰がために陽光は射す』。気が付けば前回の更新から1ヶ月以上経ってた[[pict:ase2]]色々手を出しすぎかしら[[pict:yellow22]]
    ようやく予告に載せたシーンが書けた〜。ロレウスも勝手に喋って動き出したし、書いてて楽しい場面だった[[pict:yellow16]]ロレウスが自分の正体を明かしたのはプロット外の行動でびっくり[[pict:bikkuri]]創作の神様降臨ー![[pict:kirakira2]]

    拍手

    時間が……っ。

    どうも創作の神様降臨のタイミングとPCに向かえるタイミングが合わない[[pict:ase2]]
    今日も仕事中にアイデアや書きかけのものの地の文が浮かんできて、「今浮かんでもメモれない〜〜[[pict:hi]]」帰ってきていざPCを立ち上げると断片的にしか浮かんだものを覚えてない……[[pict:nose4]]くぅぅ!
    仕事も家事も放り出していいですか……?ダメですねorz

    拍手


    [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]