忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    短編推理小説アップ!

    以前書いた推理小説の改訂を終え今日アップした[[pict:yellow24]]
    結局あまり改訂してない[[pict:ase]]「ここを変えるとこっちも変えなきゃだし、そうするとこっちのつじつまが合わなくなる〜![[pict:hi]]」と全破壊して書き直さなきゃいけなくなるので止めた[[pict:ase2]]
    ネタバレを含むので以下は続きへ〜。

    拍手

    PR

    集中力が……。

    ネタメモを少し形にしようと練ってるんだけど、どうにも集中力が続かない(。。;)書きかけの執筆にかかれば集中できるのに……。書きかけの作品に集中しろって事かしら(¨;)

    拍手

    ネタのタネ

    書いてみたいお話。
    今ケータイで『マリーのアトリエ』『エリーのアトリエ』をプレイしていて、錬金術師を主人公にお話を書きたいなぁ……と思ったり。金を作り出す事、物に命を与える事、色々深いテーマも設定できそう[[pict:yellow16]]
    ちょっと練ってみよう[[pict:pencil]]

    拍手

    ネタメモ

    思いついたネタ[[pict:light]]
    ノラ猫の世界、縄張り、飼い猫とのわだかまり……いけそう、かな。
    とりあえず寝かせて練っておこう[[pict:pencilset]]

    拍手

    トリック

    ミステリーのトリックを考えるのは難しいけど面白い[[pict:yellow24]]
    一番難しいのは犯人側のトリックよりも、探偵役がトリックを破る論理だと思う。というより、奇想天外なトリックを考え付く頭を持ってない[[pict:ase2]]無理のあるトリックだと解決編での説得力が薄れてしまう[[pict:ase]]
    自分で作ったトリックを自分で破る、ミステリーの作者って犯人役と探偵役の一人二役をこなさなきゃいけないんだなと思う[[pict:yellow16]]

    拍手


    [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]