忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日の更新。

    今日の更新は散文詩1本とキリリク小説!仕事の前に急いでアップして出勤、帰ってきてから自サイトを見たら……散文詩がアップしただけでサイトにリンクされてない[[pict:nose4]]慌てて修正[[pict:yellow4]]帰ってきてからゆっくりアップすれば良かったなぁ。

    それはさて置き。
    散文詩がちょっと暗いなぁ。「Distortion」、意味は歪みとか歪曲。
    むりやり真っ直ぐに伸ばして見た目や上辺を美しく整えるのは歪められた美しさであって、そのものの真の姿の美しさではないんじゃないかと思ったりする。
    整えられた上っ面の裏には、切り落とされるのを恐れて押し殺してきた歪みが詰まっているんじゃないか? 解放されなかった歪みはいつしか自身を内側から破壊するんじゃないだろうか?
    ありのままとは何だろう? 自問自答し答えの出ない今日この頃。

    ガラッと雰囲気変わってキリリク小説『Sweet White Day』。「
    バレンタインかホワイトデーのお話を」とのリクを頂いた。捧げた時にはどっちもとっくに過ぎ去っていたけど[[pict:hekomi]]
    普段書かないテイストのもので書いてて楽しめたけど、やっぱりこっ恥ずかしい[[pict:yellow22]]「青春! 恋愛!」な感じ[[pict:yellow22]]
    「恋愛物は苦手」って思ってるけど、書けなくはないんだなぁ。上手くまとまってないしあれを恋愛物って呼んだら恋愛物書いてる方々に怒られそうだけど[[pict:yellow22]]

    拍手

    PR

    元ネタがある、という事。

    たくさんの創作物が世の中には溢れている。そんな中で、全く何にも参考にせずモノ作りをするのは不可能に近い事だと思う。
    モチーフ、元ネタ、資料、言い方は様々だけど、これらがあるからといって即「パクリ」「オリジナルじゃない」とは言えないと思う。集めたモチーフから何を作り出すか? 自分が表現したいテーマは何か? 上辺の描写や設定じゃなく、作品の根本、自分が何を作りたいか、何を表現したいか。自分が注いだ情熱や想い、他人が同じように書いても「何か違う」と思わせるもの。そういうものがある事が大事だと思う。

    拍手

    ミステリーのトリック

    ミステリーのトリックを考えるのは難しいけど面白くてやりがいがある[[pict:yellow24]]
    考える、と言ってもパソコン前で唸って考えるんじゃなく、ミステリーやサスペンスとは全く関係ないテレビを見てる時や、何気ない日常の光景等などから「これってトリックになりそう[[pict:light]]」と閃く。トリックと一口に言っても、殺害の手段や隠蔽工作等様々だけど、意外と日常の中にトリックのネタがある事は多いから観察眼をしっかり養っておかないといけない[[pict:yellow16]](無論、現実に実行するためのものではなく、あくまでもミステリー創作のため[[pict:yellow22]])
    トリックが浮かんだら、それを行う為の状況や探偵役の見破り所と読み手への手掛かり、ミスリードなどの推理部分、それから動機や人間関係といったストーリー部分を練っていく。
    この推理とストーリーの融合がまた難しく挑み甲斐がある事[[pict:yellow24]]推理を見せつつストーリーも魅せるのはかなり難しい。
    今もう1本の推理物の改訂にかかっているけど……上手く行くかどうか[[pict:yellow7]]

    拍手

    そろそろ新展開

    連載中のファンタジーがもうそろそろ新展開へ[[pict:yellow24]]
    予告でちらっと出ていた少年がやっと書ける〜☆彼は私の脳内で「早く出番をよこせ!」って暴れてた[[pict:yellow22]]ロレウス達より動かしやすいキャラかも。

    拍手

    ブログデザイン変更〜

    久々にブログのデザインを変更。
    緑の目にオレンジの毛並みの猫、『みかん絵日記』のみかんちゃんみたい[[pict:yellow19]]
    猫飼いたいなぁ。猫を題材にお話書きたいなぁ。前者は諸々の事情で無理だけど、後者はやってみよう[[pict:yellow24]]

    拍手


    [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]