忍者ブログ
創作裏話、Web拍手御礼、マイブームなど。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    キャラの名前

    すんなりと名前が決まったキャラほどよく喋るらしいf^_^;『誰がため−』エルセンやジュレイド、『Duty−』のラルフ達は自ら名乗ってくれたみたいにすんなり名前が決まって、勝手に喋って話を動かしてくれた。逆にロレウスやレイシェル、名付けに凄く悩んだキャラはあまり喋ってくれないf^_^;シャイなキャラ、クールなキャラほどそういう傾向があるなぁ。
    やっぱりキャラクターって物語の世界の中で生きてるんだなぁと思う。

    拍手

    PR

    長ッ!

    今日(もう日付変わっちゃったけど)の更新は『誰がため―』のエルセンとアルバスの出会い。……長過ぎッ! 書きたい事全部盛り込んだら4000文字越え! 他のページの2倍以上! 前後編にしようかと思ったけど切るに切れないし……。ジュレイドは勝手に喋るし^^;
    おかしいなぁ、彼はもっと寡黙な男って設定だったはずなのに。
    そろそろロレウス達もバーンレイツの街に着く予定だけど、アルバスはまだ暴れたりなさそうだし。脱線し過ぎない程度に、好きにやらせてみようかな。

    拍手

    ネタメモ

    思いついたネタ[[pict:light]]
    子どもの輪、初恋、償い……いけそう、かな[[pict:pencil]]
    悲しいお話になりそうな予感……それだとありきたりな気もするけど……ハッピーエンドに持っていこうか……う〜ん。

    拍手

    私は私、他の誰でもない。

    小さい頃から「親とそっくり」と言われる事が嫌いだった。容姿や体質は仕方ないとして、性格や趣味嗜好が似ていると言われるのが嫌だった。「お母さんに似ておとなしくて優しくていい子」とよく言われたが、私にとっては「そう在らなくてはいけない」と言われているようで苦痛でだし不愉快で仕方なかった。「芸能人の誰々に似てる」と言われる事も、私には褒め言葉にならない。その前にそんな事言われた事無いけど。
    「私は親や誰かのコピーじゃない」「私は私、他の誰でもない」そう言外に主張しながら思春期を過ごしていた。
    そしてそんな思いは現在の創作においても同様で、影響を受けたものは沢山あるし、意識して取り入れてるものも沢山ある。けどそういうものを読み手に悟られないように気を配っている。お遊び的にワザと元ネタをばらしてる部分もあるけれど、全体として「影響を受けたものから美味しいとこ取りをしてるだけ」にはならないよう気をつけている。でなければ何のための創作なのかわからなくなるから。他の誰かでも書けるようなものではなく、私にしか書けないものを書きたい。究極の目標。

    拍手

    ネタメモ

    思いついたネタ[[pict:light]]
    遷都計画、陰謀、エージェント……いけそう、かな[[pict:pencil]]
    もっと時間配分うまくしないとやりたい事とやらなきゃいけない事が多すぎる〜[[pict:hi]]

    拍手


    [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]